2011年 05月 01日
あなたの知らない名作
あなたの知らない名作「逆襲のギガンティス」「すごい科学で守ります!」シリーズ、共に著・長谷川裕一
ついに5月になってゴールデンウィーク(以下GW)スタート、ケーブルTVもGWの影響で特番などが開始された。アニメ専門チャンネルで「ガンダムUC」などが放送されるそうだ。自分の住む町には「ガンダムUC」は地上波でもなかなか放送されない。ちなみに「海賊戦隊ゴーカイジャー」は本州より週遅れで放送されてるけど。そんな中こちらの漫画、エッセイ本を思い出した。
名作「逆襲のギガンティス」著・長谷川裕一
長谷川裕一がおくるガンダムの黒歴史!?そもそもこれは今より10数年、いや20年前に発表されたオリジナルストーリー漫画、内容を直約すると「イデオンVSZガンダムとアムロ、ジュドーそしてミネバ・ザビの出会い」
舞台は「ZZガンダム」より数年後、ジオン軍残党が連邦をたおし宇宙を我が物にしようと発掘調査している
巨神X。
巨神X破壊のため初代主人公アムロ・レイは三代目ジュドー・アーシュラに協力を依頼する。
さらにすごいのは巨神Xとはサンライズ名作アニメ「伝説巨神イデオン」のイデオンその人!?
いやロボットだからその人とはちがうか。巨神といわれるだけあってビグザム以上の大きさ!
ガンダム・ジムのらMSのモデルだけあってジムそっくり!
さらに巨神イデオン操縦のために搭乗するパイロットは少し成長したミネバ・ザビ!
しかし「ガンダムUC」登場のためこの物語は黒歴史となった!
当然、この「ガンダムUC」も「ZZガンダム」より数年後が舞台、なによりも作中のオードリー・バーンなる人物の正体はミネバ・ザビ!まさしく「逆襲のギガンティス」はガンダム本編とは全く関係のない黒歴史となってしまった・・・。ちなみに「逆襲のギガンティス」を入手する場合は角川書店より出版されている「機動戦士Vガンダム外伝」をチエックするといい。10年前の漫画本だがネットや古書関連をチエックすれば大丈夫だ。
続いて特撮ヒーローに関するエッセイ本「すごい科学で守ります!」
テレビ番組「海賊戦隊ゴーカイジャー」で35作品目となる戦隊シリーズ、秘密戦隊ゴレンジャーから戦隊ゴセイジャーまでの34組の戦隊が同じ世界に住んでいるという設定
これまでの歴代レッド戦士、サブキャラクター達が各話でゲスト登場
「すごい科学~」これもまた今より10年前に発表された作品。
デンジマンの合体巨大ロボ・ダイデンジンの秘密、悪の女王ヘドリアンと悪の魔女バンドーラの2人実は遠い親戚?
さらには超力戦隊オーレンジャーが敵組織バラノイアによって異空間に幽閉されている半年間、地球でバラノイアの侵略と戦う者たちの正体は歴代戦隊!?ヨーロッパでバトルフィーバーJ、中国でダイレンジャーが防衛、さらにジュウレンジャーはアメリカで大活躍してパワーレンジャーとなったとさ??
とにかくこの本によると長谷川裕一いわく「歴代戦隊は同じ世界に住んでいるのだ」と物語ってくれている
ゴーカイジャーよりも15年早く発表されているのです
人気好評か第2弾、第3弾が出版されている。
【追記】長谷川裕一は現在、自作SF漫画「マップル」の続編、スーパーロボットが活躍する漫画「ゴッドバード」「ビクトリーファイブ」などの連載を描いている。
2012年、まさかの復刊!